聖護院門跡
あそびごころ
あそびごころ
市松模様が施された広いお庭。
特別公開中は、修行の一環として毎朝模様を入れるそうです。
かかる時間は、なんと4時間。
おや?ところどころ模様が抜けていますね。
あれ、こんな所に牛の置物?
なんか、こういうの好きだなぁ。
2013年03月19日 22:28
4 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
先日、節分の時に訪れましたが、人がいっぱい歩いていたあの砂地が
こんな模様になるなんて。想像もできませんでした。
これ、面白いですね~。
修行、4時間の作品だけのことはあります。すごいなぁ。
Katsuさん、こんばんは。
すごいですよね。まっすぐの線・・・私には絶対に無理です。
私が訪れた時はご覧のとおりで、逆に歩いてみたいと思いましたよ(笑)
こんにちは!
見事な市松模様も修行の一つなのですね。
私が行ったときは、市松模様の中に、ネコのぬいぐるみが落ちていました。
修行僧と思われる方に、落ちていますよとお話ししたところ、
「あれは、あそびごころです」と言われました。
ネコのぬいぐるみなんですけど…..。(「ほんまかいな」と思いつつ。)
lecoupleさん、こんばんは。
ありました、ありました猫。
私も質問したところ、「あそびごころ」でした(笑)