元離宮二条城
黒書院 松の障壁画展が開催されていたので、二条城に行ってきました。
が!到着時間が遅く、お目当ての展示・収蔵館は断念・・・残念。
京都市中京区にある二条城。
ここで徳川家康は征夷大将軍となり、ここで徳川慶喜の大政奉還が行われた。
2009年08月30日 01:10
6 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
黒書院 松の障壁画展が開催されていたので、二条城に行ってきました。
が!到着時間が遅く、お目当ての展示・収蔵館は断念・・・残念。
京都市中京区にある二条城。
ここで徳川家康は征夷大将軍となり、ここで徳川慶喜の大政奉還が行われた。
こんばんは、、、超広角のひずみを感じさせない構図がいいです。
京都は本当に被写体には困らなくて羨ましいです。
こんにちわ~♪
二条城、1度だけ行った事がありますが、
歴史的にも大事な場所なんですね~。。
お城っぽくない感じが好きです。(笑)
お庭がきれいですね~。。
人が全然写ってなくて、凄いです。。
こんちゃ~
30年前に二条城に行きました!!
最後から2枚目を見て あぁ~こんなだったぁって
かすかな記憶が蘇ってきました^^
松の向こうに見える屋根の感じいいですね。
広大な敷地の中に美しい庭園と二の丸御殿
ほんと美しいですね^^
meruchyさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
確かに京都は被写体が多いと思います。
お陰でなかなか京都から出られません〜(笑)
miyacchiさん、こんばんは。
天守閣がないので、確かにお城っぽくないですね(笑)
人が写ってないのは、閉門時間をちょっと過ぎてたからかも・・・。
はぴさん、こんばんは!
かすかな記憶が蘇ってよかったです。
二条城はきっと当時のままですよ。