愛宕古道街道灯し
日が沈み、嵐山の賑わいが落ち着きだす頃、
嵯峨の旧愛宕街道に手作りの灯籠が並び、優しい光が灯る。
街の明かりの中に京都タワーが見えます。三脚を持って行かなかったんでブレてますが…
愛宕古道街道灯しは、化野念仏寺の千灯供養に合わせて行われ、
地元の住民や小学生、京都嵯峨芸術大の学生たちが作る灯ろうが街道を飾る。
2009年08月27日 00:28
14 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
こんちゃ~
灯篭の灯りって ほんと落ち着きますよね。
龍の絵も上手く描かれてますね
高い位置から灯篭の道と遠くに見える街の夜景も綺麗ですね^^
こんにちわ~♪
うわぁ~。本当に幻想的できれいですね~。。
5月に嵐山、嵯峨野に行きましたが、
やっぱり夜は雰囲気も全然違いますね。。
京都中心街の夜景が見れるんですね~。。
トワイライトな空の色がきれい〜。^^
灯籠の灯りって見てるとなんだか落ち着きますよね。
最後の街の明かりの中に見える京都タワー。。
少しくらいブレてても雰囲気抜群ですよ。
こんばんは、、、初めてお邪魔させて頂きました。
y213さんは京都にお住まいなのですね。羨ましいです。
ブルーモメントが綺麗です。灯篭の和の世界が素敵です。
こんばんは^^
引っ越す前は近所だったんですが。。
やっぱり行き損ねてしまいました^^;
こんにちわ^^
私この時間帯が一番好きなんですよ
見ていると、いつも綺麗だなと思います。
これから秋、夕暮れた沢山見れますように。
こんばんは。初めまして!
himakanさんの所からお邪魔致しました。
最近、ちょこちょこ訪れている京都の写真をたくさん拝見する事ができて、
すごく楽しく拝見させて頂きました。
また、イベントの時の写真もあって、新しい発見ができて勉強になりました。
これからも、綺麗な京都の写真を、楽しみにしています。
うちのブログからリンク張らせて頂いてもよろしいでしょうか?
また、お邪魔させて頂きます。(^.^)
はぴさん、こんばんは。
この日の晩はちょっと肌寒く、
夏の終わりを強く感じたのですが・・・
今は暑くてたまりません(笑)
miyacchiさん、こんばんは。
京都は山に囲まれていますから、
ちょっと登れば夜景が見えますね。
今度は夜景メインの写真に挑戦してみようかな^^
himakanさん、こんばんは!
雰囲気伝わって良かったです。
コメントありがとうございます〜。
meruchyさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
また遊びに行きますね。
これからもよろしくお願いします〜。
ひろさん、こんばんは。
京都って、毎週何かしらのお祭りやらイベントが行われてますね。
欲張っていろいろ行ってたら、体力が持ちません(笑)
と思いながら、ついついお出かけしちゃいますけどね。
moriさん、こんばんは。
私も、この時間帯の空が好きです。
変わり目は、綺麗ですよね〜。
季節の移り変わりもしっかり見ていたいです。
nikomaroさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!
どうぞ、よろしくお願いします〜。
リンクの件、ありがとうございます。
こちらもリンク設置しますね^^