真正極楽寺(真如堂)
我が岡の秋萩の花風をいたみ散るべくなりぬ見む人もがも
台風で散っちゃったかなぁ・・・。
2012年10月01日 22:46
16 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
我が岡の秋萩の花風をいたみ散るべくなりぬ見む人もがも
台風で散っちゃったかなぁ・・・。
真如堂….、行きたかったけど。
確かに台風でもう散っているのでしょうね。
先週末に大原に行った帰りに立ち寄ろうと思ったのですが、行けず仕舞い。
う~ん、こんなに綺麗だったのですね。
lecoupleさん、こんばんは。
台風のタイミング、悪いですよね。
萩に彼岸花に・・・いろいろ吹き飛んじゃったんじゃないでしょうか。
残念です。
真如堂でも咲いていたんですね。
紅葉時期にしか行ったことがないです。
こういう時期も人がいなくていいですね。
それにしてもどの写真も良いなぁ…
ひろひろさん、こんばんは。
私も咲いていること、知りませんでしたが、
京都にお住まいの方に教えていただき、行ってみました。
「真如堂は萩もいい」がインプットされました(笑)
こんばんは~
私もお伺いしたのですが、最初の一枚目の萩が
印象的だなあと思いました。
こんもりと盛り上がるように枝垂れる萩が石畳から
急に出てきたというような印象をもちました。
そんな感じが、写真から更に感じるのですが・・・
ディープシーズンさん、こんばんは。
私も同じ印象を持ちました。
湧きでたイメージが出せたらと思い、シャッターを切りました。
感じていただけて嬉しいです!
真如堂ですね~!萩のシーズンです。迎称寺もぼちぼちでしょうか。
台風が間の悪い時に通りましたから・・・どんな影響があったか心配。
ちなみに、植物園ではまだ彼岸花が満開でしたよ。
遅れた分、助かったのかも。
私が訪れたときは、ひとつも咲いていなかった萩。
綺麗に咲いた姿が見られてうれしかったです(^-^)。
Katsuさん、こんばんは。
今年は、彼岸花行けなかったなぁ・・・。
Katsuさんのお写真で楽しみたいと思います!
おはようございます~。
真如堂、先日撮りに行きました。
紅葉の前の静けさと萩が咲く境内がいいですね。
迎称寺さんももう少しで見頃な感じですね。
境内の彼岸花はもう終わっちゃったのかな。
youpvさん、こんばんは。
ですね。紅葉がはじまっちゃうと、
大賑わいですもんね(笑)
彼岸花は、一足遅かったようです・・・残念。
こんばんわ。
いつもながら、y213さんのお写真には、ゆとりを感じて、ため息です。
全て静寂を感じて素敵ですが、特に
11枚目、お洒落な帯みたいで素敵ですね~
この静寂も紅葉時には、えらいことになるんでしょうね。
それまでに行かないと・・・・
chiezoさん、こんばんは。
ありがとうございます。
えらいことになりますよー
お早めに(笑)
ここにお寄りすると、和の雰囲気で癒やされますね。
素敵なお写真ばかりで、、、来月は紅葉ですよね。
京都に行きたいです。
meruchyさん、こんばんは。
ありがとうございます。
紅葉の時期の京都は、
あちらこちらで紅葉が楽しめますよー。
是非、京都へ^^
こんばんは。
真如堂は紅葉の時期に何度か訪れたことがあるのですが
秋は萩が咲くのですね〜
静かでひっそりとした時間が流れているのを感じます。
黒い背景に萩や楓が映えて、素敵な撮り方だなあ〜と拝見しました^^
りんさん、こんばんは。
私も、萩が咲くなんて知りませんでした。
真如堂の秋は、紅葉以外も見所いっぱいでした!