地蔵院
竹の寺
短パンの呪い
ジッとしていられない。
立ち止まってなんていられない。
落ち着いて、ファインダーを覗けない
困った、困った・・・。
あ、今もーれつに痒いです。
2012年09月16日 01:18
8 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
おぉ〜緑が美しい!
深く重なった緑っていいですよね〜
色が全然違う!!
じっとできないのにシャープな写真が多いなぁ〜
きっと足はジタバタしててもカメラは動かさないマル秘テクがあるんですね(笑)
nnjyamiさん、こんばんは。
マル秘テクは・・・諦めて刺されるです(笑)
帰ったら、10箇所以上刺されてました。
ほんとカイカイー。
竹の寺と言いつつ、モミジもここは素晴らしいですよね。
1カ月以上前にここに行きましたが、自分のブログには未掲載。
掲載時期を逸していますので、秋に再び行こうと思っています。
lecoupleさん、こんばんは。
秋も比較的静かに楽しめる場所なので、
毎年必ず行ってます。楽しみですね。
こんにちは~。
最高に雰囲気がいいですね(^^)
静寂の境内でゆっくりとされたのではないでしょうか。
風に揺れて竹の葉が作り上げる音が聞こえてきそうです(^^)
youpvさん、こんばんは。
ほんと静かでした・・・足元以外は(笑)
この時期は、暑いからといって短パンはダメですね;;
その『呪い』が別の形で私の身に…
実は昨日行って来たんですが大変な事が起きました。
前回の撮影からセットしていたバッテリーが充電容量が少ないのは認識してたんですが
『予備バッテリー』が有るんで完全に安心して地蔵院へ。
門をくぐり左右の竹林を撮影中にバッテリー切れ。
ようやく、フル充電のバッテリーで『さあっ!』とカメラ起動!
『あれ…』
バッテリー容量が無い。
交換ミスか。
『あれ』 『あれ』…
ヽ(>□< )ノ 両方残量無しっ!
てっきり充電されてると思ってた私の浅はかさに呆然。
バッテリーを抜き拝観しながら撮影ポイントを確認。
カメラにバッテリー入れて微少回復電力で一枚撮影しては次のバッテリーで更に一枚…
4枚が限界でした(笑)
そして、庭園の座敷の蚊取り線香の横で廃人となったのでありました(°_°)
tsutoppyさん、こんばんは。
あぁ、やはり・・・短パンの呪いが。
貴重な4枚のアップ楽しみにしてます(笑)
私も同じ失敗したことあります。
バッテリーが切れ、カメラがただの重たい鉄の塊に。