嵯峨野
懐かしい風景
夏の夕暮れ
山向こうに日が沈むころ、カラスは家路を急ぎ、
コオロギがコロコロ鳴き出す。
あたりはだんだんと暗くなり、ちょっと心細くなる。
もっと遊んでいたいけど、お家に帰ろう。
2012年09月01日 18:50
14 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
美しい風景ですね〜
色づき始めた田んぼも空も色がキレイ〜
でも、終わっていく休日の物悲しさが…
どうしても…
nnjyamiさん、おはようございます。
そうなんですよね・・・
休日の終わり、明日から仕事。
寂し、悲しい時間帯でもあります(笑)
嵯峨野のタイトルを見た瞬間に、どの辺りかと楽しみに拝見しました。
6枚目のお写真に、少しだけですが母校が写っています。
この辺りは高校時代にランニングで走っていた場所です。
lecoupleさん、おはようございます。
おー、いい場所で学生時代を過ごされたんですね。
今度行ったら、学校の近くまで行ってみます^^
こんばんわ。
わ~、昼間と全然違う趣きで素敵ですね。
ちょっと寂しげで、穏やかで・・・・
空の色に自然の神秘を感じます。
ここは、空が大きくて大好きな所です。
嵯峨野って、やっぱりいいですね~
chiezoさん、おはようございます。
本当は、朝か昼に行きたかったのですが、
用事が終わらず、夕方になってしまいました。
まぁ、これはこれで良かったのかなと(笑)
嵯峨野、ほんとええですねぇ〜。
こんばんは~
なにげなく通り過ぎてしまいそうな風景も、y213さんの手に
かかれば、牧歌的な情緒たっぷりになりますね。
ほんまに景色の切り出し方がお上手ですね。
勉強させていただきました~ ありがとうございます。
ディープシーズンさん、おはようございます。
こんな場所に住みたいなぁ・・・
なんて思いながら撮ってます(笑)
こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます。
日暮れが少しずつ早くなって来ましたよね。
夏の終わりは、どことなく寂しい。
田んぼの実り具合にも、秋が現れていますね。
嵯我野といえば、そろそろカカシの大群が建つ頃ですかね。
また見に行かなくちゃ(^^)
Katsuさん、おはようございます。
そうですね、カカシに彼岸花。
楽しみですね!!
暑い・暑いと言っていても
そろそろ『彼岸花』の咲く頃でしょうか?
黄金色の稲穂と真っ赤な花
大好きな嵯峨野でもう一度眺めたい!!
北海道には咲いてくれません!
父母の耕していた、田んぼを眺めさせて貰う感じで
感謝!!
北の国からさん、おはようございます。
そうですね、そろそろかと思います。
北海道では咲かない・・・知りませんでした。
咲いた頃にもう一度訪れようと思いますので、
また、覗いてやってくださいませ^^
うわぁ
ほんと、一言目の”懐かしい風景”…
ほんとにそうですねー…
うちの周りも多少、田んぼは残っていますが、
少年時代はこんな感じの所がたくさんありました!
いやぁ懐かしや…
子供たちにはこんな場所で遊ばせたいなぁと思います。
テレビやらゲームやらばっかしです…^^;
ひろひろさん、おはようございます。
この時、頭の中で流れていた曲があります。
べたですが「少年時代」。
ピッタンコでした(笑)
今の子供達は、そうなっちゃいますよね。
娘もiphoneでyoutubeやらアプリで遊んでます・・・。