桂春院
梅雨のひと休み
梅雨のひと休み
雨が上がったら、緑をご覧ください。
活き活きとしています。
ここ桂春院の庭園の緑も、
普段より約3割アップで、訪問者を楽しませてくれます。
2012年07月08日 17:54
14 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
梅雨のひと休み
雨が上がったら、緑をご覧ください。
活き活きとしています。
ここ桂春院の庭園の緑も、
普段より約3割アップで、訪問者を楽しませてくれます。
今日は朝から御室仁和寺に行き、その後に妙心寺にいこうかどうか迷ったのですが…..。
ここは雨降りか曇天の方がいいと思ったので、今回はスルーしました。
こちらで拝見して、やはり青空じゃない時に行った方がいいと再確認です。^^
lecoupleさん、こんにちは。
おぉ、私は仁和寺に行こうかと思ってましたが、
時間の都合で行けなくなりました。
お会い出来たかもしれませんねぇ(笑)
1枚目の緑のモミジ とても柔らかな描写で
優しい光をうけ綺麗ですねぇ。
こちらは喧騒から逃れて落ち着けていいですね!!
緑がいっぱい溢れてる~~。
夏も涼しいでしょうね~。
雨上がりも綺麗でしょうが雨の中も綺麗でしょうね!!
こんな素敵なとこにいくつも行けて羨ましいなぁ。
はぴさん、こんにちは。
緑のシャワーを浴びて、リフレッシュしてきました。
そろそろ、そのエネルギーが切れそうです・・・。
休みまであと3日。
y213さん、こんにちは
妙心寺に、多くある塔頭の中で
なんとな~く、影の薄い桂春院さん^^;
y213さんの、御写真観たら
久しぶりに、訪ねたくなりました
かれこれ、10年ぐらい行ってないなぁ・・・
高兄さん、こんにちは。
10年前と変わりない景色。
10年前と違う目線。
いろいろ楽しめそうですね!
こんばんは
妙心寺の塔頭のなかで桂春院と大心院はお気に入りなんです。
東林院や退蔵院に目を向ける方が多いですが、しっとりと落ち着いたこちらの方が心に沁みますよね。
静寂の中、緑に覆われた庭園、癒されますね~。
prado9991さん、こんにちは。
はい、癒されてきましたー。
やっぱり、緑はええですねぇ^^
y213さん、こんばんは。
以前、後輩に「連れてって」とおねだりされたところ。
木、土、石、そして緑。
コントラスト高い晴れの日も気持ちよさそうですが、やはり雨の日が良いかなと思わせてくれます。
1、6、7枚目、大好物な雰囲気。
お箸でちょっとずつ食べたくなる画。
相変わらずそそられてしまうy213さんの画です(^^)
foto_Kさん、こんにちは。
ありがとうございます(笑)
桂春院さんをご指名とは、通な後輩さんですね。
こんにちわ^^
おおしぶいです、こんな撮り方をしてみたいと思いました。
京都の良さが、緑と静けさに出ていて上手いな~
京都に行ったら案内をしてもらいたい。^^
moriさん、こんにちは。
ありがとうございます。
是非是非遊びにきてくださいー!!
いいですねー!
緑のいろがイイです!
この場所は本当に雨の日が良さそう!
曇り空が見えないくらい生い茂っている緑がイイですね。
ひろひろさん、こんにちは。
ひろひろさんちも、是非緑でいっぱいにしてください^^