常寂光寺
薫風緑樹
京都に遊びにおいで。
東京から約3時間、浜松から約2時間15分、名古屋から約1時間30分、
博多からは約4時間、広島から約2時間30分、札幌から約5時間でした。
google map調べ
2012年05月26日 00:25
12 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
光が何とも爽やか
andanteさん、初めましてこんにちは。
この日は晴天で、木漏れ日が気持よかったです。
今後共よろしくお願いします。
よろしおすなぁ〜。
今が旬!みたいな観光本みたいではなくて、こうやって「他の季節もいいんだよ♪」ってスタイルがいいですね。
いつもながら見ていると落ち着いて来ます…。
今、家の下の階では鳴き声、今いる上のPCからは静かなお写真。
どちらも好きなもの。
AKIRAさん、こんにちは。
ありがとうございます。
子供に癒されることが多い、今日この頃。
奴ら、凄い力を持ってるに違いない(笑)
私も今日、ここに行きました。新緑が綺麗でしたね。
明日は「火迺要慎」の火伏札を貰いに愛宕神社へ行く予定です。
lecoupleさん、こんにちは。
今日は、晴れ。絶好の登山日和ですね。
お気をつけてー^^
紅葉の名所は新緑もきれいですよね〜
常寂光寺、緑がまぶしいなぁ
最後の文章もいいですね〜素晴らしい京都広告!!
nnjyamiさん、こんばんは。
そうそう、紅葉の名所は新緑の名所ですもんね。
紅葉は人が多すぎて疲れてしまいますが、
新緑はのんびり出来てリフレッシュできます^^
多分、夏休みに関東から写真仲間が京都へ来るようです。
京都に魅せられた男であります(^^)
来たら自分の撮影は抑えてシッカリ案内しなくては…
果たして自分に出来るだろうか…(笑)
tsutoppyさん、こんばんは。
おぉ、案内頑張ってくださいね。
どこへ行くのかなあ?
この季節、常寂光寺も静かでいいですよね。
新緑の写真がいつぞやのJRの「そうだ 京都、行こう」ポスターになってましたが、
ほんとに苔と新緑が美しくて、いい場所ですよね~。
見下ろしても、見上げても素敵。
ここと祇王寺が、わたしの「嵯峨野、新緑」のメッカです。
特別賞に愛宕念仏寺、かな(笑)。
Katsuさん、こんばんは。
そうそう、キャンペーンやってましたね。
どこでもそうなんですが、ポスターを見るたびに、
やっぱり京都はええわぁーなんて思ってます(笑)