祇王寺
はなうた
お庭を歩いていると、自然と鼻唄を歌っていました。
私にとって、ここはそんな場所です。
ちなみに、その時の鼻唄は・・・”What the World Needs Now Is Love” by Burt Bacharach & The Posies
2012年05月23日 00:05
12 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
こんばんは。
1枚目、素晴らしいお写真ですね!
苔にうつし出された光と影が、祇王寺の全てを語ってるような感じですね。
祇王寺は私も先月に行きましたが、ここはいつも行っても
私には写真の構図のとり方が難しくて、四苦八苦しています。
enable-secret-36さん、こんばんは。
ありがとうございます。
私はいろいろ考えると、なかなかシャッターが押せなくなってしまいます。
そんな時は、目をつぶって押しちゃいます(笑)
萌え出づるも枯るるも同じ野辺の草いずれか秋にあわで果つべき
新緑の祇王寺、綺麗ですね。
この週末に愛宕山に行きますが、
その際にセットでここにも立ち寄ろうと思っていまして
雰囲気がつかめました。有難うございました。 m(_ _)m
lecoupleさん、こんばんは。
愛宕山登るんですか!
お気をつけてー^^
写真楽しみにしてますね。
新緑の季節 森林浴したくなります~。
飛行機写真ばかり整理で見てたので
めっちゃ癒されて目にも優しく嬉しいです♪
戦闘機の轟音もいいけど、こういった静けさの中で
ゆっくりするのもいいですよね~^^
はぴさん、こんばんは。
私も、戦闘機の轟音聞いてみたいー!
カッコイイだろうなぁ。
新緑の祇王寺…
イイですね!
哀しき歴史にぴったりの雰囲気ですよね。
つぶやかれてましたよねー?
ご一緒したかったなぁ…
ひろひろさん、こんばんは。
はい、ブツブツゆーてました(笑)
今週末はどちらへ?
こんばんわ。
苔にスポットライト、大好きな構図です。
こちらの新緑も綺麗ですよね~
又行ってみたくなりました。
chiezoさん、こんばんは。
木漏れ日スポットライトがいっぱいありました。
祇王寺ならではの風景ですね^^
こんばんは~。
苔庭をちょろちょろと流れる小川、絵になりますよね。
一枚ずつ、画像が浮かび上がってくる度にため息が
出るいい初夏の風景です。
また、鼻歌もなんともシブ~いですね^^!
ディープシーズンさん、こんばんは。
鼻唄、渋いでしょ(笑)
祇王寺でこの曲の鼻唄を歌ったのは、
私が最初のハズ!!