東福寺
市松模様を求めて、東福寺。
着物でもなく、襖でもなく、絵でもなく、彫り物でもなく・・・。
お庭なんです。市松模様。
作ったのは、重森三玲氏。すごい。
ふと「大人の遠足」という怪しいキーワードが頭にうかんだので、自転車ではなく、バスで東福寺へ行ってみました。
おやつは、お菓子ではなく「京家コロッケ」さんのコロッケ。おいしいーです!!
2012年02月15日 19:30
6 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
こんばんは〜
今、東京で展覧会してるんですよね、重森三玲氏。
苔と石の市松模様が久々に見たくなりました。
5枚目の瓦屋根の写真とかステキ過ぎます!
障子の光も、もうアートですねこれは!!
オトナの遠足はコロッケなんですね(笑)
流行るかもしれない!
nnjyamiさん、こんばんは。
そうなんですか・・・東京か。
三玲美術館に行きたいなと思う、今日この頃。
すばらしいですね。
日本が誇る芸術作品。
y213さんの切り取り方もナイスっす!
また行きたくなった(*^^)v
遠足にコロッケ…
なんでか食べたくなるんですよねぇ…分かります!
ひろひろさん、こんばんは。
コロッケ大好物です。
嵐山の中村屋さんのコロッケも旨いっすねぇ^^
こんばんは。
秋の賑わいから一転、静寂の東福寺ですね。
5枚目の写真の切り取り方がとても素晴らしいですね。
私にはこういうセンスがないので勉強になります(^^)
HPのデザインが変わりましたね!
enable-secret-36さん、こんばんは。
この時期は、シーーーンとしてます^^
HPちょーっとだけ、変更しました。