永観堂 禅林寺
京都市左京区にある永観堂へ。
もみじの永観堂とも呼ばれ、秋には紅葉で境内が真っ赤に染まります。
山肌に沿ってつくられた廊下「臥龍廊(がりょうろう)」
ここは是非、裸足で。
多宝塔からの眺め。
2009年08月03日 00:00
5 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
京都市左京区にある永観堂へ。
もみじの永観堂とも呼ばれ、秋には紅葉で境内が真っ赤に染まります。
山肌に沿ってつくられた廊下「臥龍廊(がりょうろう)」
ここは是非、裸足で。
多宝塔からの眺め。
こんばんは~
いつ見ても 京都の素敵な写真ばかりで
ほんとうらやましいわぁ~。
この廊下 歩いてみたいです!!
真っ赤に染まった紅葉とお寺も緑もみじも
情緒があってどちらも好きです。
お寺と紅葉 和って素晴らしいですよね^^
こんばんわ^^
一つ一つ見ても京都だと解る作風
いいですね、回廊を歩いて見たいです
夏の京都は暑いと聞きますが、
写真からは涼しく感じます^^
弊店はスーパーコピー時計N品、
ロレックスコピー時計、パネライレプリカ時計、
シャネルレプリカ時計、ブライトリングレプリカ時計、
ウブロレプリカ時計、IWC コピー時計、
二年以内に人的破壊でない故障は無料で修理をします。
正規品と同等品質のコピー品を低価でお客様に提供します。
安心して購入して下さい。
自身が使用するだけでなく、入学、卒業、誕生日、結婚のお祝い等のギフトにもご利用ください。
正規品と同等品質のコピー品 https://www.yutooz.com/protype/list-219.html
はぴさん、こんばんは。
山肌につくられてるんで、木々や岩が間近でみれますよ。
家の中に居ながら、山の中にいるような・・・。
京都にお越しの際は、是非行ってみて下さい〜。
moriさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
京都の夏は、確かに暑くじめじめむしむしです。
だから、涼をとるための昔ながらの知恵が、
あちらこちらに根付いているんですね。