貴船神社
クーラーでは味わえない「涼」。
暑い京都が、今年もやってきました。
今日は、クーラーのスイッチをポンと入れないかわりに、ぶらり貴船へ。
少しヒンヤリとした山の空気、
涼しい木陰、そして冷たい川の水。
クーラーでは味わえない「涼」が、ここにはあります。
2011年06月29日 23:48
16 Comments
ひろひろ にコメントする コメントをキャンセル
Movie
No movie sorry.
Related Posts
今日も暑いですね~。
貴船に行ったら、涼しいかなぁ、なんて思ってお昼ごはんを食べに出町あたりを歩いてました。
帰ってきてこちらを覗いて「ビンゴ!」でしたよ(笑)
天然クーラーの貴船、鞍馬、行きたくなりました。
写真を見ているだけでも涼しく感じられましたよ
朽木の空洞から緑が覗く写真が素敵です(^^)。
Katsuさん、こんばんは。
暑いですね・・・おまけに雨でジメジメ・・・。
貴船の流しそうめんが恋しいです(笑)
いつも拝見させて頂いております。
私もちょうど『貴船さん』ブログで紹介しており、偶然の出来事に思わずコメントを(笑)
私は仕事でほぼ毎日京都入ってますので勝手に親近感を覚えています(^^;;
tsutoppyさん、はじめましてこんばんは。
コメントありがとうございます。
考えることは同じ・・・ということですかね(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。
こんばんは☆彡
お昼に携帯の小さな画面で見させていただいたのですが、再び涼を頂きに参りました^^
やはりマイナスイオンたっぷりで癒されました。
ありがとうございます^^
AKIRAさん、こんばんは。
携帯にPCにありがとうございます。
写真だけじゃなく、是非貴船へ(笑)
猛暑は貴船で・・・。
なんて合言葉ができるかもですね。
緑に鮮やかな朱色がなんともいえないですね。
水の音が涼しさを増してくれそうですね・・・^^;
nagomuyoshiさん、こんばんは。
いい合言葉ですね!
あれ?ここクーラー効いてる?
と思うぐらい、ぐっと温度が変わります。
え、オーバー?フフフフ。
こんばんは~。
どれも落ち着いたいい写真ですね。
大胆で、かつ繊細な構図が最高です。
七夕の竹も青々としています。
ディープシーズンさん、こんばんは。
ありがとうございます。
今日は七夕ですが、雨ですね。
これじゃー、二人は会えませんね^^;
こんばんわ〜
いやぁ緑に朱色。なんででしょうね。
スゴく涼しさを感じます!
やっぱりマイナスイオンですかね〜
あぁ貴船の川床に行きたいなぁ!
nnjyamiさん、こんばんは。
暑い毎日が続きますよね。。。
貴船の川床で一杯・・・美味しいだろうなぁ。
こんばんんは!
お~
画像を見ているだけで涼しげです…
クーラーのスイッチをポンと入れないかわりに
こちらへお邪魔したら涼しいかな?それは無理か…
いや~暑い夏に訪れたいですね~…
流しそうめんも食べたいなぁ…
ひろひろさん、こんばんは。
節電対策として、貴船で一杯。
これなら、奥さんも許してくれるはず!
無理か・・・(笑)
ちなみにうちは、ダメでした;;
おはようございます~。
本当に貴船は涼しいですから、
暑い今の季節、訪れたくなります。
今年も1度訪れていますが、また涼みに行きたくなりました。
youpvさん、こんばんは。
何度訪れても、いいですよね。
奥の院のベンチに座っていると、
すーっと汗が引きますよね!!