臥雲橋(東福寺)
新緑色に染まる橋。
東福寺へ向かう途中にある、臥雲橋。
誰でも利用できる生活の橋と言えば、それまでですが、
新緑色に染まる橋・・・と言えば、
どうです、渡ってみたくなったでしょう。
2011年05月10日 22:23
12 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
新緑色に染まる橋。
東福寺へ向かう途中にある、臥雲橋。
誰でも利用できる生活の橋と言えば、それまでですが、
新緑色に染まる橋・・・と言えば、
どうです、渡ってみたくなったでしょう。
新緑の東福寺も、紅葉に負けず劣らず素晴らしいですね^^
紫陽花が咲く頃も素敵でしたし。
新緑色に染まる臥雲橋。そしてもみじの淡いボケが
たまらない作品たちですね^^
ありがとうございました。
玲華さん、こんばんは。
新緑の力強さを感じましたー。
残念ながら秋の季節は、
まだ行ったことがありません^^;
この時期は行った事ないんですが、新緑の東福寺いいですねぇ~。
心が落ち着きます。
浄化してもらいに行かんとあかんw
竹子さん、こんばんは。
紅葉で有名ですが、新緑も綺麗でした!
できたてホヤホヤの緑に癒されに、是非^^
わぁ~~~ 新緑が見事で美しいですね!!!
4,5枚目の景色が特に好きです。
ここ橋なんですね~ 建物の中の回廊かと思いました。
紅葉の東福寺もイイですが新緑も素晴らしいですね^^
はぴさん、こんばんは。
そうなんです、橋です。
マディソン郡の橋と同じく屋根付きです^^
お〜あふれんばかりの新緑!
あの圧倒的な量のもみじがみんな新緑なんですよね。
きれいだなぁ〜
新緑の隙間から散った花びらが見えてるのが
もう…にくいなぁ(笑)
新緑はいいなぁ
nnjyamiさん、こんばんは。
新緑は、いいですよね。
新鮮であり、活き活きしてますもんね。
梅雨が来る前に沢山パワーを貰っておかねば(笑)
新緑に包まれる東福寺、私も狙ってます~(^-^)。
しかし、この季節、秋の紅葉の頃の喧騒が嘘のように、
静かに緑を楽しめますね(笑)。
静けさが感じられる臥雲橋の最後の写真、素敵です。
東福寺塔頭もいろいろきれいな場所があるので、
ぐっとあのあたりを集中して回ってみたいです。
出張が続くので・・・上手くお天気と休みが合うかなぁ・・・
Katsuさん、こんばんは。
新緑を観に来られる観光客さんは、少ないですもんね。
ほんと、静かでした^^
こんばんは~。
この若葉色、最高ですね。
特に橋から谷を覗いた青紅葉と漆黒の流れの
絶妙の構図がいいです。
先日に近くまで行きながら、渡らなかった事に
悔いが残ります。 今度、リベンジに行きます。
ディープシーズンさん、こんばんは。
こちらの谷、結構深くてびっくりしました。
立派な橋が3本。いい場所ですよね^^