比叡山延暦寺
不滅。
延暦寺には、1200年前から伝わる「不滅の法灯」があります。
信長の焼き討ちで一度消えてしまいましたが、山形県の立石寺に分灯されていたものを移し、
その灯火は今も暗闇を照らし続けています。
はるか昔から大切に守られてきた灯火には、1200年分のぬくもりと優しさがあります。
2011年03月22日 23:38
6 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
2月の末といえども雪が積もっていますね。
さすが、延暦寺。
父に連れられ、毎年年末にお参りに行っていました。
行かなくなって早数十年…
久しぶりに親父と行きたくなりました。
帰りに天一本店はお約束でしたw
ひろひろさん、こんにちは。
年末のお参りも寒そうですね。
延暦寺と天一・・・素敵な思い出ですね。
是非、今年から復活させてください^^
不滅かぁ…
歴史が感じられ、迫力がありますね〜
いつもながら、シャープできれいな写真ばかり。
階段とお賽銭箱の写真がかっこ良すぎる!
雪が所々、残っているのが
山深いところにある感じでいいですね〜
nnjyamiさん、こんばんは。
比叡山はよく見てますが、実際に山に行ったのは初めてでした。
延暦寺さんは、他とはちょっと違う雰囲気を感じました。
今年の京都は雪が多かったのですね。
光と影 詫 寂の世界 美しいです!
今回のような天災に見舞われず
永遠にこのまま存在し続けますよう・・・
そういう意味でも貴重な写真。
いつもステキな作品をありがとうございます(^-^)
Nogikuさん、こんばんは。
そうですね、存続し続けるよう・・・
私も同じ気持ちで今回、この写真を使いました。
こちらこそ、ありがとうございます^^