地蔵院
構えず、気取らず、普段着で。
また、お邪魔してしまいました。
見慣れた山門、竹藪、木々。
構えず、気取らず、普段着で。
自然な気持ちでスッと。
そう、ばあちゃんの家に遊びに来たような。
地蔵院さんは、そんな風に思える場所なんです。
ただし、行儀悪くしてたら
ちゃんと、ばあちゃんに叱られます。
「横にならないでください」
2010年12月01日 19:28
22 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
竹薮と紅葉 落ち葉も綺麗ですねぇ。
気取らず普段着でいつも行けるっていいですねぇ。
こっちにもそういうとこが
あればいいのになぁ~。
静かに時間が流れてる そんな場所ですね^^
はぴさん、こんばんは。
時間の流れはゆっくりですよ。
お寺は、シーンとしてますが、
家に帰ると、ワーンです。
これは、これで嬉しいですけどね(笑)
まっすぐな竹やぶが気持ちいいですね。
「横にならないでください」って、
寝転んで撮ってましたか・・・^^;
nagomuyoshiさん、こんばんは。
そうそう、寝転んで下からのアングルを・・・
・・・な事はしてません。
方丈の柱に「横にならないでください」という
張り紙があります^^
きゃー
今週末、行こうと思ってたのに…
先を越されてしまいました。
穴場スポットですよね~
人も少ないし、いい感じ。
今年の紅葉の締めはこちらにしようと思っています。
ひろひろさん、こんばんは。
今週末ということは、今日か明日ですね。
楽しみにしてますよ〜。
構えず、気取らず、普段着で。
この言葉が身に沁みます。
普段、ストレスが多い昨今ですがこの気持ちを持ち続けていたいです。
地蔵院に来るとこんな気持ちになれるのでしょうね。
prado9991さん、こんばんは。
分かっているけど難しいですよね。
常に自然体でいたいものです。
こんばんは。
竹と紅葉の色が、とてもいいですね~
構えず、気取らず、普段着でのお言葉が
本当に似合う場所なんでしょうね。
日頃の嫌な事を忘れさせてくれそうですね(^^)
enable-secret-36さん、こんばんは。
そういえば、竹って色変わらないですよ・・・ね?
あれ、変わるのかな?
紅葉と竹の色合い、とても綺麗でした〜。
こんばんは~♪
静かないい場所ですね。
あのすごい人混みからも解放されそうです。
真っすぐな竹林と紅葉が素晴らしいです。
立地的にも穴場なのかなぁ。
7枚目が特にお気に入りです~♪
さおりさん、こんばんは。
立地的には、住宅街の中ですからね。
間違ってもバスは止まれません(笑)
落ち葉の紅葉も絵になりますね。
竹林とのコラボいいなぁ。。^^
marimo_canさん、こんばんは。
秋も終盤になると、色鮮やかな絨毯が楽しみです。
まだまだ秋を楽しめそうですね^^
こんばんは~。
落ち着けるいい場所です。
実は私も同じような参道の写真を撮りました。
アップは少し先になりそうですが・・・
ディープシーズンさん、こんばんは。
参道が真っ赤に染まるところを期待して行ったのですが、
私が訪れた時は、もう少し先といった感じでした。
アップ楽しみにしてます〜。
こんばんは
いい場所ですね、ゆっくり出来そうな雰囲気がいっぱいです
「気負わず自然体で」何時もそうありたいですね
結局は何かに集中している時が自然体なのかもしれないなぁ
なんて思ったりします^^
tochi0150さん、こんばんは。
集中しているときが自然体。
そんな気がしてきました^^
あ、ボーッとしている時もかな?
こんばんは、、、
やっぱり紅葉は京都ですね。
苔の上の落ち葉の広角写真、とても素適ですね。
私もこういう写真を撮ってみたいです。
meruchyさん、こんばんは。
苔の緑と紅葉の赤やオレンジの相性はぴったりだと思います。
やはり自然のセンスは凄いと思います(笑)
おはようございます〜
まわりの竹が素敵ですね!
行ったことないなぁ地蔵院。
苔の上のもみじも絵になりますね〜
静けさが伝わってきます!
「横にならないでください」って
くつろぎ過ぎ!?(笑)
んじゃみさん、こんばんは。
地蔵院さんは、竹の寺とも言われてますよ〜。
ぜひ自転車で^^