妙満寺
今日は雨か・・・と家の中で閉じこもったりしてませんか?
お出かけが億劫になる時期だからこそ、
独り静かに過ごせるひと時が生まれます。
ほらね。
そして雨が上がれば、必ず素晴らしい景色に出会えます。
2010年06月29日 00:04
22 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
いい感じで誰もおられなかったようですね!
> 今日は雨か・・・と家の中で閉じこもったりしてませんか?
大丈夫で~す!
私も先週末は雨だから撮りに行ってきました。
私もいい感じで一人もおられないのを撮ることができました~!
雨だからこそ…
っていうのがありますからね~!
ひろひろさん、こんにちは。
雨のお寺さんは、しっとりしてていいですねぇ〜^^
ただ・・・やっぱり移動がツライです。
良いな~、京都って!!そんな写真ばかり・・ほんとに見応えがあります!
自転車で回ったのですか?
Nogikuさん、こんにちは。
ありがとうございます。
自転車でまわりました〜。
いい運動になります^^
すご~~い 誰もいないお寺さん 今回も美しいですね。
雨が降っても億劫ですが・・・
晴れてかんかん照りのお外も億劫になってます^^;
ここ二日間いい天気なんだけど暑さに負けお家にこもってます(笑)
はぴさん、こんにちは。
いけませんねぇ(笑)
ただ・・・確かに暑い日は出たくないですよね^^;
こんばんは☆彡
思わず「そうですよね~」って心の中でうなずきながらお写真を拝見しました^^
いろいろと調べていると、京都には素晴らしい光景に出会える場所が多いと今さらながら気付きました。y213さんの訪れられた場所も後追いで行ってみたいと思います。
AKIRAさん、こんにちは。
是非是非行ってください〜。
私もAKIRAさんのブログを参考にいろいろ行ってますよ^^
雨は嫌いです・・・ジメジメも嫌いです。
なので、閉じこもってます。
カメラも防湿庫で閉じこもってます・・・^^;
金色って、案外イケてますね。
nagomusyoshiさん、こんにちは。
ジメジメは嫌いですが、しとしとは好きです。
キンキラは嫌いですが、キラキラは好きかも(笑)
こんばんは。
妙満寺、ちょっと独特的ですごくいい雰囲気のところですね。
こういう場所で、しばしゆっくりと過ごしてみたいです。
8枚目のお写真の建物、凄く気になります(^^)
enable-secret-36さん、こんにちは。
そうですね、独特ですね。
特に仏舎利大塔。とても存在感ありました。
こんばんわ。
一枚目、最初、サントリービールのCM的に処理されてるのかと思ってしまいました(笑)
真ん中だけ金ピカピカなのですね。おもしろーい。
お寺の中はもちろん和なお部屋ですが、
お庭とか、この塔とか、どこか中国ぽくておもしろいお寺ですね。
いずれ行ってみたいです。
でも岩倉かぁ….遠いー(笑)
kaorinさん、こんにちは。
そーなんですよ・・金ピカです(笑)
是非是非、行ってみて下さい〜。
こんばんは
ここは不思議な感じのする空間がありますね
3枚目のような軸線が真ん中にある構図は、落着きますね
tochi0150さん、こんにちは。
やはり、左手に見える大きな塔が
不思議空間を演出しているんでしょうね。
y213さん こんばんわ(*^▽^*)
しっとりなお寺 情緒ありますねー^^
ひっそりとした和室が落ち着けます^^
お庭も独り占めですか^^?
塔がインドの建造物のようですね~
くるくるぽんたさん、こんばんは。
はい、運良く独り占めです^^
ラッキーでした〜。
こんばんは、、、
最近、撮影に出かけてません。そろそろ在庫切れ、、、
今日とは近くにお寺が沢山あるし、雨が降ったら建物の中でも
写真を撮れるのでいいですね~。
2枚目の遠近的な構図が好きです。
meruchyさん、こんばんは。
私も、最近バタバタで撮影出来ていません〜。
こちらも在庫・・・切れです(笑)
おはようございます~。
妙満寺さん、雪の庭が綺麗ですね。
落ち着く庭園です(^^)
円通寺と妙満寺にこの界隈ではよく訪れます(^^)
最後の写真、いい感じで好きです。
youpvさん、こんばんは。
この界隈は、比叡山を見ることができるのでいいですね。
話は変わりますが・・・いよいよ祇園祭の季節ですね^^