嵯峨野
芒種
「芒(のぎ)ある穀類、稼種する時也」
二十四節気のひとつで、6月6日頃のこと。
昔はちょうど田植えの季節だったんですね。
現代では少し早まり、嵯峨野でも田植が始まっていました。
この辺りの田植が終わる頃、京都はいよいよ梅雨入りです。
2010年05月30日 01:44
20 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
こんにちわ〜
若々しい緑の稲がかわいらしいですね〜
風に揺られている様な感じがまた素敵。
この週末は梅雨前の気持ちのいい晴天ですね〜
僕も梅雨の前に色々撮っとかなきゃ!
んじゃみさん、こんばんは。
旅行写真の整理終わりましたか?
大変だったんじゃないでしょうか(笑)
こんにちは
清々しい緑と水の鏡ですね。
この時期田んぼに何か写り込んだ
写真を撮りたくて探しています。
なかなか良い景色に出会えません。
takeb6さん、こんばんは。
こんなにマジマジと田んぼを見たのは
初めてじゃないかと思います(笑)
これもカメラマジックですね^^
こんにちは、
里山の情景、和の心、とても落ち着きます。
素適な写真をありがとうございます。
田んぼに水が入って、稲が成長するまでのこの時期、
水への映りがとても素適です。
meruchyさん、こんばんは。
昔はどこででも見られた風景なんでしょうね。
懐かしい感じもしました〜。
もう田植えの季節なんですよね。
爽やかな風を感じるステキなショットです。^^
marimo_canさん、こんばんは。
早いですよね〜、
こないだ桜だーって言ってたのに・・・(笑)
早いですね・・・もう田植えですか。
カエルの合唱が聞けるんでしょうね。
ゲロゲ~ロ・・・^^;
nagomuyoshiさん、こんばんは。
♪グワッグワッグワッですかね(笑)
で、梅雨があけたらセミの合唱です。
田植、されど田植ですね。
どれも素敵な絵です。
もうすぐ梅雨入り
その前に撮っておきたいものが…
ひろひろさん、こんばんは。
・・・撮っておきたいもの・・・?
なんだろう気になりますねぇ。
楽しみにしてます^^
こんばんは^^
これまたいい風景ですね^^
田んぼの景色はやっぱ和みます^^
ひろさん、こんばんは。
日本の心・・・ですかね(笑)
田んぼに苗が植えられてこういう風景をみると
なぜか落ち着くんですよ~。
昔ながらの風景だからでしょうかね。
水田の小波が風を感じさせてくれます。
美味しいお米ができますように~^^
長閑な風景 こちらも田植えが終わり頃です。
今もカエルの合唱が~~♪
はぴさん、こんばんは。
そうですね、昔は至る所に田んぼがあったんですけどね。
よく勝手に入って怒られた記憶が・・・(笑)
田植えが始まるともうすぐ梅雨ですね。
京都市内の田園風景は少なくなってきましたが、ここに来ると何故か懐かしく感じますね。
梅雨はジトジト、ベタベタはたまりません、でも 紫陽花や花菖蒲が咲くので気晴らしになりますね。
prado9991さん、こんばんは。
紫陽花が楽しみです。
去年は三室戸寺へ行きましたが、
今年はどこへ行きましょうかね^^
y213さん またまた こんばんわ~(*^▽^*)
こちらでは見られない水田風景 心が和みます^^
風に吹かれた若い稲が
頑張って踏ん張っているようですね^^
くるくるぽんたさん、こんばんは。
ありがとうございます(笑)
まだまだ細く、小さい稲。
応援したくなりますね。