蓮華寺
気持ちに引っかかりがある時は、蓮華寺さんを訪れます。
優しい緑に
見とれ・・・
静寂な雰囲気に
包まれると・・・
ほんの少しの間だけ、引っかかりを忘れることが出来ます。
ふぅ。
2010年05月21日 08:30
28 Comments
prado9991 にコメントする コメントをキャンセル
Movie
No movie sorry.
Related Posts
心洗われ、心落ち着く、しばし喧騒の世界から離れ
ゆったり「ふぅ」ってできる場所ですね^^
水盤(?)の波紋も、池の映りこみも見とれちゃいます。
1枚めの苔と蕗(?)のハート形の葉もイイですね^^
はぴさん、こんばんは。
この葉っぱなんでしょね。
双葉葵かな?形に惹かれました^^
おぉー蓮華寺!
いいですよね〜静かで、ちょっとだけ寂れた感があって。
特にこの時期は緑がホントにきれいそう!
波紋ができてる写真、特に素敵ですね〜
音が聞こえてきそうな写真です!
んじゃみさん、こんばんは。
波紋の写真は連射でとったので、
同じような写真で一杯です(笑)
気持ちが和らぐ場所がある・・・。
大事ですね。
ここへ来ると、落ち着くことができそうですね。
nagomuyoshiさん、こんばんは。
ここか・・・我が家のトイレですかね。
私のお気に入りの場所(笑)
まぶしいくらいの緑ですね。
水の波紋がとても好きです。
静かな素敵な場所で
心のリセットしてみたいです。
takeb6さん、こんばんは。
最近行ったばかりなのに、
もう行きたくなってます・・・
リセットボタンの連打です(笑)
こんばんは。
蓮華寺、一度訪ねて見たいと思ってましたが
とても素敵な感じがお写真から伝わってきます。
普段からの嫌な事とかを、しばし忘れさせてくれそうですね。
3枚目のお写真がとくに見惚れてしまいました(^^)
enable-secret-36さん、こんばんは。
嫌なことは忘れるに限りますね^^
こんばんは
新緑の蓮花寺も素晴らしいですね。
苔と新緑の緑の世界は、生命感が溢れていますね。
木漏れ日も穏やかな雰囲気を醸し出していますね。
prado9991さん、こんばんは。
prado9991さんのブログに触発されて、
早速、高桐院行ってきました。
雨でしたが、よかったです^^
こんばんわ。
1枚目、透明のクラゲみたいで可愛い~。涼しげです。
蓮花寺….初めて聞きました…..
まさに京都人の京都知らずです(笑)
kaorinさん、こんばんは。
クラゲですか(笑)言われてみれば・・・。
面白い形ですよね^^
> 気持ちに引っかかりがある時
確かにそういう時、こういう場所に行きたくなりますよね!
最後の”ふぅ。”
がとても気持ちが分かります…
ひろひろさん、こんばんは。
心にも休憩が必要なんだなぁ〜と
しみじみ思いました^^
おはようございます。
新緑がまぶしい、この季節の京都。めっちゃ好きです。
柔らかな木漏れ日と苔のコントラストがいいですね。
最後のお菓子ですが、一休寺でも見た事があるような・・・
確か納豆のお菓子で、めっちゃ不味かったかと・・・(笑
勘違いでしたらすみません。(^.^)
HIRAIさん、こんばんは。
お菓子・・・確か納豆だったような気がします。
景色を眺めながらのお菓子は、
とても美味しかったですよ〜^^
y213さん、こんばんは。
静かな静かな・・・
とても艶やかで静かな良い画ですね。
見てると落ち着く様な気さえしてきます。
気持ちの引っかかりは取れましたか?
僕はy213さんの画で浄化された様な気がします(^^)
Kさん、こんばんは。
引っ掛かりは、なかなか無くなってくれませんね。
私の写真で?それは嬉しいです。
おっ!引っ掛かりが少し無くなった気がします(笑)
1枚目は何かの花びらと思った葉っぱでしたか(笑)。
苔ティッシュな木漏れ日は癒されますね。^^
marimo_canさん、こんばんは。
緑は目にも心にもいいようです^^
癒されてきました〜。
本当に気持ちが落ち着きます。
私は、気持ちに引っかかりがある時は、勝手ながら
y213のブログを訪れさせて頂いてます。
meruchyさん、こんばんは。
う、嬉しいお言葉・・・ありがとうございます^^
こんばんは
ここの庭も素晴らしいですね、今の時期の新緑は綺麗だなぁ
水の斑紋、つっくりと流れる時間を感じます
最後の写真、この紅色ってなぜか京都を感じますね
tochi0150さん、こんばんは。
そうですね、紅色ってお寺には結構ありますもんね。
他には、緑や青なんかもありますよ^^
y213さん、こんばんは☆彡
素敵な場所ですね。そしてまた素敵なお写真。
最後のお茶で、思わず深呼吸しました。
心にひっかかりがあることは自覚してませんでしたが、忙しさゆえに少し疲れていたのかもしれません。お写真拝見できてよかったです、もう少し頑張れそうですy(^ー^)y
AKIRAさん、こんばんは。
頑張り過ぎにご注意を〜。
たまにはゆっくり息抜き・・ですね。
とはいっても、出来ないのが今の社会?(笑)