乙訓寺
乙訓寺の牡丹は、和傘がとてもお似合い。
少し前になりますが・・・乙訓寺へ行ってきました。
境内には、色鮮やかな牡丹が花を咲かせ、
訪れる人に笑顔を振りまいているようでした。
和傘の下から、ちらりと顔をのぞかせる白い牡丹。
公式HPより抜粋
乙訓寺は太秦の広隆寺(603年創建)とほぼ同じく約1380年前の創建と見られ、寺伝では推古天皇勅願、聖徳太子創建となっている。また牡丹の名所として知られている。
2010年05月08日 18:55
29 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
和傘と牡丹ってオシャレですね。
きれいな和服の女性みたいでステキです。^^
marimo_canさん、こんばんは。
「きれいな和服の女性」・・・素敵な表現で、
牡丹にピッタリですね^^
赤い牡丹が印象的ですね・・・。
それよりも増して、傘の花がなんとも言えません。
これで和服の女性でもいれば・・・^^;
nagomuyoshiさん、こんばんは。
・・・残念ながら和服の女性は、見あたりませんでした^^
素敵なおばちゃまのご一行様がいらっしゃいました(笑)
こんばんは。
こんな光景は初めて見ました。
和傘と牡丹の組み合わせがすごく新鮮に感じます。
特に3枚目が好きです。
牡丹って、何となく撮り難いなと感じていたのですが、
こんな光景なら撮ってみたいです。(^.^)
HIRAIさん、こんばんは。
私も初めてで、新鮮でした。
和傘と牡丹ってとても似合いますよね。
こんばんわ。
白い和傘が素敵ですね~
赤しか見たことがありませんのでとても新鮮です。
きっとお花を邪魔しないように白い傘になっているんでしょうか。
1枚目、お行儀欲並んだ傘と舞台の木漏れ日が素敵ですね。
3枚目のとっても清楚な感じがして大好きです。
chiezoさん、こんばんは。
白い傘・・・なるほど、そうかもしれませんね。
牡丹は和傘が似合うな〜っと関心しました^^
おはようございます。
とってもすてきですん~
日本人の優しさと情緒が、すごく見えて~素晴らしいですね。
牡丹にh、傘がよく似合いますね。
sidu-hahaさん、こんばんは。
雨の日も情緒があって素敵だろうなぁ・・・と
想像してみたりしてます^^
牡丹に和笠って似合いますよね。
牡丹の質感が出ていて素適な写真ばかりです。
meruchyさん、こんばんは。
和傘と似合うのは、大きめの花のお陰ですかね。
ほんと、よく似合うなぁと思います^^
こんばんは
まさに「和」の世界ですね。
和傘に牡丹、そして新緑 どれも良い世界観ですね。
ここまで和傘があるとオブジェって感じですよね。
prado9991さん、こんばんは。
お花を守るためなのか、飾りとしてなのか分かりませんが、
どちらの役目も果たしている和傘との組み合わせは、素晴らしいアイデアだと思いました^^
こんばんは。
牡丹と和傘、撮影に行ったとき
どのように撮ればいいのか、よくわからず難しかったのですが
なるほど、本当に勉強になります(^^)
どれも素敵ですが特に6枚目の和傘と白い牡丹のお写真が
いいなと思いました!
enable-secret-36さん、こんばんは。
enable-secret-36さんのブログに触発されて、行ってきました^^
ほんと、難しかったです。
花というより、傘メインになっちゃった・・・という感じです(笑)
牡丹と和傘
よく合っていますね!
乙訓寺、比較的近いですが、まだ行った事がないです。
写真を見させていただき、一気に行きたくなりました。
ひろひろさん、こんばんは。
今年の牡丹の見頃は終わっているようですが、
雰囲気のいいお寺でしたので、是非^^
こんばんわ〜
晴れた空、新緑をバックに和傘って
とても清々しい感じがして気持ちいいですね!
和傘の高さがまちまちで
ぽこぽこ踊ってるみたいでかわいいです。
もう何か夏が近く見えますね〜
んじゃみさん、こんばんは。
これから一気に夏へ・・・ですね。
あ、その前に梅雨時期も楽しみだったりします^^
牡丹に白い和傘、素敵な雰囲気ですね~。
牡丹の花って雨に弱いから傘さしてあるのでしょうか~?
白い牡丹も可愛らしいですね~。(‘-’*)
ばななんさん、こんばんは。
お花の事に詳しくなくて・・・雨に弱いんですか。
牡丹って「百花の王」とも言うんですね・・・今さっき知りました(笑)
y213さん こんばんわ!
ポストカードの様で素敵ですね!
『和』の中に牡丹のビビットな色のコントラストが
とてもいい感じですね。。。
dlux4さん、こんばんは。
ありがとうございます。
和の趣たっぷりのお寺さんでした^^
こんにちは~。
白い和傘と牡丹の風景、美しいですね(^^)
訪れるタイミングが合わず、行けませんでしたが
こちらで拝見出来てよかったです(^^)
youpvさん、こんばんは。
楽しんで頂けてよかったです^^
来年は、youpvさんの撮影した牡丹を見てみたいです!
ピンバック: -お写ん歩-
はじめまして。
リンクをたどってやってきました。
ちょうど私も先日、乙訓寺の牡丹を初めて見に行き、この和傘とのコンビネーションに
魅入られ、何枚も写真撮ったのですが、
傘+牡丹はなかなか難しく満足のいく写真は撮れませんでした(笑)。
1枚目、背景の緑も生えて素敵ですね。
kaorinさん、はじめましてこんばんは。
コメントありがとうございます。
牡丹と和傘・・・ほんと難しかったです。
これからもよろしくお願いします。