光悦寺
京都市北区鷹ヶ峰にある光悦寺へ。
『降ってきましたねぇ・・・雨の日のお寺さんも情緒があっていいですよ。ほら、モヤがええ感じに』
お寺の裏手にある道が風情があって、またいいんですよ。
2009年12月25日 12:23
12 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
京都市北区鷹ヶ峰にある光悦寺へ。
『降ってきましたねぇ・・・雨の日のお寺さんも情緒があっていいですよ。ほら、モヤがええ感じに』
お寺の裏手にある道が風情があって、またいいんですよ。
メリークリスマス☆彡
電飾つきましたか~?
雨の日は緑もしっとりしていいもんですね。
竹の手すり?がいい感じですね。
裏通りのブロックの苔もまた情緒あるね。
それにしても雨でもお寺散策ってフットワークいいですね!!
おはようございます~。
1枚目の写真、好きな写真です(^^)
紅葉か新緑の時ばかり訪れますので
逆に新鮮な風景に感じます。
最後の写真のお寺は吟松寺さんですが、
こちらの紅葉もすごく綺麗でいっぱい写真撮りましたよ(^^)
おはようございます。
2枚目は、しっとりと落ち着いた良い雰囲気が出てますね~
そして7枚目のローアングルですが、ネコはこのような感じで
見ているのかな?なんて思いました。
新鮮さを感じます。(^.^)
こんばんわ~♪
うわぁ。。素晴らしい景色ですね!
光悦寺、行ったことないのですが、
行きたくなりました~。。
雨の中のお寺散策もしっとり感があって
とってもステキですね~。。(*^▽^*)
ぐぐっと心に来る和の情景です。薄いもやの感じが素敵です。
クリスマスでにぎわっていた街中でしたが、
お寺では仏様のお誕生日の4/8は何かあるのでしょうか?
こんばんは^^
もみじの葉がすっかり落ちてしまいましたが、
いいものはやはりいいですね^^
秋の喧噪が嘘のようです。。
はぴさん、こんばんは。
電飾あきらめました〜。
家を出たら降ってきました・・・雨男なんです。
youpvさん、こんばんは。
吟松寺さんは、門前まで行ったんですが、
入っていいのかどうか分からず・・・断念しちゃいました(笑)
また行ってみますー。
nikomaroさん、こんばんは。
なるほど!猫の気持ちになってアングルを探せば
面白そうですね。やってみよーっと(笑)
miyacchiさん、こんばんは。
光悦寺いいところです。
また、近くには源光庵もありますよ〜。
meruchyさん、こんばんは。
なんと!仏様の誕生日が4/8とは、
知りませんでした。
来年チェックしておきます(笑)
ひろさん、こんばんは〜。
冬の楽しみは「静」ですかね。
そんな気がします(笑)