大悲閣千光寺
赤やオレンジ、黄色に緑・・・いろんな色に染まる嵐山。
その中腹にある千光寺は、絶えず大堰川の流れを見守っている。
大堰川と千光寺の全景はこちらに貼っておきます。よろしければどうぞ。
a life less ordinary
2009年12月04日 00:11
20 Comments
y213 にコメントする コメントをキャンセル
Movie
No movie sorry.
Related Posts
全景の色とりどりの情景に感激です。
その中でy213さんが切り取ったシーンもまた素晴らしいです。
ここは行ったことが無かったので、写真を拝見させていただいてすごく気に入りました。
y213さんのアンダー調の写真も素敵で、しっとり落ち着いた感じが漂ってきます。
写欲をそそられる場所ですね。
是非雨上がりに行ってみたいところです。
3枚目好きです。
こんばんは
4枚目の紅葉の幹がすごいですね!!
90度に曲がってますよね?
上から見る嵐山の色彩がとっても綺麗ですね^^
しっとりと落ち着いた色合いがステキですね。
私も1枚目やラストみたいに引いて絵になる紅葉が撮りたいなぁ。。
こんばんは
私のブログを見ていただきありがとうございます
京都で写真を撮られているのですね、いいなぁ
私も京都は大好きです、どこへ行っても楽しめますから
ここもいい場所ですね、どれも素晴らしい写真ですが
特に5枚目は私も好きな構図です、きっとここを造られた方はこのような見え方を知っておられたのでしょうね
ちなみに私が京都の中でい最も好きな場所は、大徳寺の高桐院です
あと等持院にあるダルマの絵も好きですね^^
また遊びに来ます、よろしくお願いします
こんにちわ~♪
千光寺ですか。。まだ行ったことがないんですが、
とっても見晴らしのいい所ですね~。。
いつも紅葉を見上げて見ていたけれど、
こうやって見下ろして見る紅葉もまたすばらしいですね!
しっとりした感じがとっても素敵です。^^
こんにちは!
紅葉をアップで撮るのもいいですが
1枚目や最後の作品のように全景を撮るのもきれいですね。
いろんな色が混ざり合った風景に惹かれます。
こちらはもみじが色づき始めたと思ったら
あっという間に見頃になって早くも終盤を迎えています。
京都の方が長く楽しめているような?
こちらは今日は午後から雨の予報。
明日はお天気よくなるそうなので明日に期待です!
こんばんは^^
いい時期に行かれましたね^^
嵐山に住んでる頃は散歩コースだったのに。。^^;
おはようございます。
千光寺、素晴らしい風景が広がりますね。
喧騒から離れて、ゆっくり出来そうです(^-^)
meruchyさん、こんばんは。
秋色に染まった山々を見て、
しばらくボーッとしてしまいましたよ・・(笑)
PRADO9991さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も初めて行った場所でした。
是非、行ってみて下さい〜。
takeb6さん、こんばんは。
嵐山でも、そんなに人が多い場所ではないんですよ。
写真もゆっくり撮れると思います。
是非〜。
はぴさん、こんばんは。
そう、90度曲がっちゃってます。
だから、注意の為に赤い布が巻いてありました。
はじめに見たときは「なにこれ?」でしたけどね(笑)
himakanさん、こんばんは。
どこへ行っても寄りの椛が絵になるので、
たまには引きで・・・と思い、嵐山でチャレンジしてみました。
tochi0150さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
私も高桐院好きです。
あの凛とした雰囲気がたまりません。
今後ともよろしくお願いします〜。
miyacchiさん、こんばんは。
見晴らし最高ですよ。
案内看板には「絶景 Great view」と書いてました。
あ、その看板も撮れば良かったな(笑)
fukuyuminiaさん、こんばんは。
昨日は雨、今日は晴れていたのですが・・・
ぐだぐだと仕事に追われて、どこも行けずでした〜。
来週末に期待します!!(笑)
ひろさん、こんばんは。
先日、地蔵院前の様子を見にいってきましたよ〜。
落葉が進んで、門前が黄色に染まってました。
ひと足・・・遅かったかな。
youpvさん、こんばんは。
確かに喧騒から離れられますね。
おそらく「絶景」の看板を
みんな信用していないのかも(笑)