常寂光寺_200911
常寂光寺のポスターを街で見かけ、『この場所に行きたいなぁ』と思ったのが2年前。
『何度来ても、ココからの眺めはええなぁ』と思ったのが、数日前。
『死ぬ前にもう一度、あの場所からの風景が見たい』と言ってるだろう、60年後。
2009年11月12日 01:54
12 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
わぁ~~~ すごい!!
ほんと見事! まるでポスター見てるみたいだわ。
めっちゃ綺麗~~~。 こんな景色撮ってみたい~。
でも、こんな綺麗な色目も出せる自信もないし~^^;
ほれぼれしちゃいます。
どの写真もアングルいいですね~ 参考にいっぱい
目に焼きつけよ~っと^^
60年後 ・・・私は100歳軽く過ぎてますww
こんばんわ~♪
うーん、本当に素敵な場所ですね~。。
京都のお寺のポスターは本当に「行きたい!」と思わせるものばかりですよね。^^
この写真もとってもステキです。
はぴさんと同じく、60年後って‥‥
想像できない歳になってます。(爆)
本当に素晴らしい歴史を感じる和の世界です。
こういう景色を見ていると、お寺を建立された
方の歴史を覗いてみたくなります。奥が深かそう
ですね。
こんばんは^^
かなり紅葉が進んでますね^^
来週くらいに一度行ってみようかな^^
こんばんわ〜。
いいですねぇ常寂光寺。
僕はやっぱりあの門のところの迫力が記憶に残ってます。
いいねぇ。
ホントきれいなぁ。着物着て歩きたいです!
はぴさん、こんばんは。
そのポスターは、おなじみ「そうだ〜」です。
60年後・・・私もアラ100だー(笑)
miyacchiさん、こんばんは。
いい場所ですよ〜。次回の京都撮影に是非〜。
meruchyさん、こんばんは。
歴史気になりますよね〜。
身近な歴史として・・・
自分の親も、その親も、ご先祖様も
この景色を見たかもしれないなぁ・・・と考えると、
なんだかジーンときました。
ひろさん、こんばんは。
お!報告楽しみにしてますね〜。
そろそろ地蔵院も気になるのでは?(笑)
んじゃみさん、こんばんは。
門、迫力ありますもんね。
あ、そうそうポンチョ出会えました〜?
ちよこさん、こんばんは。
着物いいっすね〜。
相方さんも着物似合いそうやし、お二人で歩いてみては?