西本願寺
今朝、近所を散歩しているとお坊さんの列に出会いました。
お坊さん達が歩いてきた方向には西本願寺。
日中は多くの参拝者で賑わう境内も、今はまだ静かなもんです。
せっかくだから、誰もいないお堂で、ひとり静かに精神統一してみました。
早起きは三文の得と言いますが、あれホントのようですよ。
朝は京都をちょっとだけ独り占め・・・できるかもしれません。
2009年10月31日 18:04
11 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
こんばんわ~
y213さん家って西本願寺のご近所なんですか?
ちょっとお散歩で誰もいないお堂で精神統一できるなんていいですね!!
うんうん 早起きは三文の徳ですね。 私朝は超苦手なので
ご利益ありません(笑)
朝の柔らかい陽射しが、廊下、お堂、障子を照らして美しいですね^^
おはようござます。
山田安心堂 凄い老舗なのですね。
創業当時から山田安心堂って事は無いですよね(笑)
早朝の京都うらやましい!
朝のお堂もまた違った光の感じで良いですね。
早起きしたのでリスを撮りに散歩してきます。
こんばんは^^
ずっと工事中だったんで何年も行ってませんが、
すっかり静かになったんですね^^
出勤前に行ってみようかな^^
どのくらい早いのでしょうか?
y213さんは一般の人は入れない時間帯に入られるのでしょうか?
影の長さと誰もいないお寺から、静粛感が感じてしまいます。
こんにちわ~♪
うわぁ。。人のいない西本願寺!
朝の静けさの中で、いいですね~!
でも、朝のお散歩で行けるなんて
本当に羨ましいです。。
早起きは三文の得。。ほんとそうですよね。。
あたしも京都に行く時は早起きします。(笑)
ほんとに人がいないね~
お坊さんの列に出会うなんてないわ~
なんか素敵な生活をしてなさるね~
はぴさん、おはようございます。
近所です〜徒歩5分かな。
続けて行こうと思いましたが・・・無理でした(笑)
これから布団が恋しい季節になりますね。
takeb6さん、おはようございます。
山田安心堂さん・・・意識してませんでした(笑)
リスの写真は撮れましたか〜?
ひろさん、おはようございます。
ちょっと朝よって行くにはいい場所ですよね。
自由に入れますし。是非〜。
雪景色のリンクありがとうございました!
meruchyさん、おはようございます。
7時頃で、誰でも入れる時間帯ですよ〜。
これからの季節、朝はつらいですよね・・・。
miyacchiさん、おはようございます。
朝のお散歩は、気持ちいいですが・・・
出勤前にすると、仕事中に睡魔が(笑)