石塀小路 豆ちゃ
石塀小路にある「豆ちゃ」さんへ。
ちょっと一杯のつもりだったんですが・・・
仕事終わり、ちょっと飲みたくなったので・・・
石塀小路へ。
情緒がある路地には、
いい雰囲気のお店が並んでいます。
で、お目当てのお店、「豆ちゃ」さん。
案内されたのは、個室でした。
ええでしょ?この雰囲気。
乾杯。
ワカサギの天ぷらが美味しい!!その他にもいろいろ飲み&食いしちゃいました。
嬉しいお茶とおかしのサービス。
料理はとても美味しいし、お店の方もいい人たちで大満足。
ごちそうさまでした。また来ます〜。
2009年10月27日 01:23
17 Comments
Add a Comment
Movie
No movie sorry.
Related Posts
すてきな空間ですね。
お料理もおいしそう。
京都に1ヶ月くらい滞在したいです。
学生の頃は京都に住みたいと思っていましたが
就職先がありませんでした。
もう12年くらい行っていません。
路地写真撮りたいです。
こんにちは~。
豆ちゃさん、いい雰囲気ですね~。
以前友達と行こうと思っていたのですが
予約がいっぱいでダメだったことがあります~。
拝見しているとやっぱり行きたくなります(^-^)
こんばんわ~♪
晩御飯前に覗くんじゃなかった‥‥(爆)
ワカサギの天ぷら!食べたい!
とっても素敵なお店ですね。。^^
夜の石塀小路も、とっても雰囲気があってステキです。。
やっぱり京都の夜は画になりますね~。。
こんばんは^^
先日行ったばかりです(笑)
ほんと雰囲気いいですよね^^
京都懐石料理のお店でしょうか?
1枚1枚がとても素敵で、丁寧に撮られているのを感じさせられます。
お店の雰囲気が伝わって来ます。京都にはこんな素敵な料理屋さん
が沢山あるのでしょうね。でも写真だけ撮らせてという分けには
いかないので、撮影にはお金がかかりそうです。(二人分?)
仕事終わり、ちょっと飲みたくなったので・・・
で、こんなオシャレなお店で飲めるなんてやっぱり京都はええなぁ。。
情緒ある路地だけでも撮りたくなりました(笑)。
こんちゃ~~
とても趣きのある素敵なお店ですねぇ。
居心地のいい落ち着いた場所での料理とお酒は
一段と美味しく感じそう~。
お店に入っていくまでのアプローチも照明も素敵だわぁ。
お品書きも毎日書き換えるんですね。
カマンベールの天ぷらが気になる~(笑)
しかもお茶までいただけるとは! ええなぁ。
こんばんは~
めっちゃいい雰囲気のお店ですね。
私は、その辺りの適当な飲み屋でガブガブ飲んでしまう口なんですが、
一度は、こんな所で飲んで見たいです。(笑
あぁ・・・ ビールうまそう・・・(^^ゞ
暗~くてすごいいい雰囲気♪
ビールおいしそう!!
takeb6さん、こんばんは。
私は、兵庫、大阪と転々としながら、
やっと京都にたどりついた・・・といった感じです。
路地特集なんていいかもしれませんね。
youpvさん、こんばんは。
金曜日の夜だったんですが、駄目もとで「今から行けますか?」と電話したら、
すんなりOKでした。既に21時をまっていたから・・・ですかね〜。
評判通り、いいお店でした。
miyacchiさん、こんばんは。
晩ご飯前にご覧になりましたか(笑)
ワカサギの天ぷら、美味しかったですよ〜。
サクッ、サクッ、ホクホクでした。
ひろさん、こんばんは。
おぉ、そうでしたか。
豆ちゃさんのご近所、「紅蝙蝠」さんにも
今度行ってみようかと思ってます。
meruchyさん、こんばんは。
京都おばんざいのお店のようです。
値段もそれほど高くなく、周りのお店に比べると、
良心的といった感じでした。
あ、周りのお店には、もちろん行った事無いです。
あくまでも私の勝手なイメージです(笑)
himakanさん、こんばんは。
帰りが毎日遅く、たまたま早く帰れたので(といっても21時はまわってましたが)行ってきました。
いつもなら、ラーメン+餃子+ビールです(笑)
はぴさん、こんばんは。
正直に言います、
カマンベールかワカサギかで迷いました(笑)
で、ワインかビールかも。
nikomaroさん、こんばんは。
仕事終わりのビールは最高ですよね。
雰囲気がいい反面、普段のラフな格好(短パン+パーカー等)では、行きにくいなと(笑)
近所のラーメン屋ならOKなんですけどね。